Blog
久保田涼子のブログ。自転車の旅日記もあります。
2013年12月19日より新しいブログがスタートいたしました!新しいURLはhttp://kubotaryoko.com/diaryとなります。
恐れ入りますがお気に入り / ブックマークの変更をお願い致します。
久保田涼子のブログ。自転車の旅日記もあります。
そこそこ気持ちと時間に余裕が出てきて、衣替えと家の大掃除が終了。
 
 webの仕事の案件も、先ほどやり遂げ、明日は、すっきりツアーに出れそうです。
 
 老人ホームと公共施設、その間に広島のミュージシャンのみなさまとセッションを予定しています。
 どれも無料なので遊びに来てね。
 →http://www.kubotaryoko.com/music/live/2009/#info-205
 
 一緒に旅をするのは芳晴さんとKYOUさん。
 五月に「多分私、二人を近々広島に呼ぶような気がします。」と予言して、半年。
 こんなに早く形になるなんて。
 嬉しいなぁ。
 
 今回、広島在住のミュージシャンのみなさんにも音響面などで、大変お世話になります。
 
 昨夜、ペコ(asペコンボ)さん宅でのご飯会でも話していましたが、こんなご時世だからこそ、横の繋がりがとっても大事だなと感じる今日この頃です。
 
 帰ってきたら、東京で自分のバースデーライブもありますし(このイベントも、今からワクワクなのです。出演ミュージシャン、ゲストミュージシャン、素晴らしくハートフルでお客様を楽しませる方ばかりなので!)
 久保田、走りきります!
 
 写真は実家から見た夜景です☆素敵でしょ。
Music | 2009.10.30 ( Friday ) 08:39 PM
昨夜の自由が丘Mardi Grasライブは、音楽療法ってほんとにあるなー、と実感した日でした。
 
 行きの南武線で魂が抜けかけていたのに、ライブが終わった後は、身も心もすっきり。
 
 フランス、アフリカ、中国の楽器が揃い、南米帰りの私が歌う、不思議で面白い初セッションでございました。
 
 最後はお客様と「ハクナマタター」と合唱して、コンセプト通り?の山小屋の雰囲気で終了。
 来てくださった方々ありがとう。
 
 11月17日の産能大アーティストプロモーション主催、横浜サムズアップも、このメンバー基本プラスアルファでやりますけん、お楽しみに。
 
 三郎さんもけんじさんもアースケさんも、しゃべりが面白くて、場の雰囲気の持っていき方もうまくて、共演しながら勉強させていただきました。
 みんなすごいなー。
Music | 2009.10.28 ( Wednesday ) 09:38 AM
気持ちよくはれましたねー。
 南武線の車窓からは緑がたくさん見えて、富士山もクリアに見えました。
 
 いい日だ。
 
 昨夜は、12月イベントでオープニングアクトをする朗読班のリハーサルの様子を見に行き、その後は、これからのライブで着る衣装を服飾デザイナーmicaちゃん宅で合わせたりしました。
 
 今夜の自由が丘Mardi GrasライブもNew衣装です。
 
 アコーディオン田ノ岡三郎さん、二胡山平憲嗣さん、ジャンベ池田正博さんとまったり楽しく、いい時間を作って来ようとおもいます。
Creaters Group ROOT | 2009.10.27 ( Tuesday ) 09:34 AM
11/3誕生日ライブの楽しい企画 第二弾、と第三弾の発表~♪ 
 
第二弾: 
 
出演Vocalメンバー全員(写真参照:左から平方元ちゃん、涼子、neomiiさん、麗奈ちゃん。そして写真にはいないけど、アレンジはベーシストのたけっち)で作った曲を最後に歌います。 
今日は、Vocal4人そろってのリハーサルでした。 
みんな和気あいあい。天然系多し。 
本番は、それぞれの持ち時間に私が入ったり、私の時間に、みんなを呼んだりして楽しくお届けしますよー! 
 
第三弾: 
 
海の家で好評だった曲「星空のワルツ」をレコーディングしました。
11/3にはお披露目できるかと思います。 
 
久々にレコーディングしたら、ええ、大変でした(笑) 
私はかなりスロースターターなので、スタジオミュージシャンって、すごいなーと改めて思いました。 
げんちゃんピアノまで入れてくれてありがとう。 
ふくとみさん長時間お付き合いありがとう。 
水野さん体調悪い中オケあげてくれてありがとう。 
のりこさん、ちょっと早い誕生日プレゼントありがとう。メッセージカード読んで感動しました。 
 
明日会社がんばって、明後日は自由が丘Mardi Grasでライブです! 
こちらもきっと楽しいですよー!
Music | 2009.10.26 ( Monday ) 04:39 AM
誕生日ライブまであと一週間ちょい。
 
 これから本番日まで、用意している楽しい企画を少しづつ公表していこうと思います。
 
 まず一つ目。
 東京の母、トミ藤山さんと師弟ヨーデルデュオをします!
 
 私が最近レパートリーにしている、トミさんの曲を一緒に歌います。
 
 先程、リハーサルをしてきましたが、やはり、すごい方です。
 
 噂によると、当日、広島からリアル母も来るみたいなので、二人の母が揃う日になりそう(笑)
 
 どうなる誕生日ライブ。
 明日に続く・・・。
Music | 2009.10.24 ( Saturday ) 09:23 PM
お昼にクリエイター集団ROOTのミヤキが、ミーティングがてら、職場近くまでランチに来てくれました。 
12月に東中野のアトリエで、ROOT主催のアート&ライブイベントがあるのでhttp://www.create-root.com/event/2009/12/05.html、その進捗や、フライヤーの出来上がりのこと、レコーディングする曲のイメージイラストや、近日開催予定?のカフェ×アート企画などなど打ち合わせました。 
 
最近、自分のやっていることがね、webクリエイターとか歌い手の域を超えている気がするのよ・・・。楽しいんだけど。何を目指しているんだか(笑)。 
究極、周りの人たちが幸せになればそれでいい気がする。 
 
昨夜は、27日の自由が丘mardi grasライブの最終打ち合わせ。 
アコーディオンの田ノ岡三郎さんとリハでした。 
相変わらず素敵な音色でした。 
 
その前には、音楽イベント事務所を立ち上げたお友達と会ったり、人と人をつなげたり、31日からの広島ミニツアーの航空券取ったり、資料をまとめたり・・・・・あぁ、書いていたらクラクラ。 
 
明日明後日も、音楽デーが続きます。 
Web制作もちゃんと片していっているので、お待ちの皆様待っていてくださいねー。
Creaters Group ROOT | 2009.10.24 ( Saturday ) 02:03 AM
季節の変わり目の、毎年恒例の症状に悩まされて、半分(でも明るく)病んでいたのですが、なにげない電話やメール、会社の仲間たちからのサポートもあり、やっと今、落ち着いて周りが見え始めました。
 
 一番効いたのは、広島弁じゃったなぁ。すごく気持ちが軽くなった。なんだろう。イントネーションかな。
 
 たまたまこの時期、直接会って打ち合わせをした人たちからも元気をもらいました。ありがとねー。
 
 
 東京は、みんなが必死で、精一杯生きていて、そこが好きでもあり、相手の気持ちを汲み取りすぎてしまう私には、時々しんどかったりします。
 
 でも、その中でつながるからこそ、深い意味を持つんだよね。きっと。
 
 これからライブもイベントも盛り沢山なので、気持ちを切り替えていきまーす。
Private | 2009.10.22 ( Thursday ) 10:11 PM
それなりの目線で撮ると、本当の夢の国みたいにみえるもんだ。 
お写真は、海外ではなく、舞浜の某所です。 
 
たまたま欠員が出てお誘いを受けたCIRQUE DU SOLEIL 「ZED」 ですが、 
今年見たエンターテイメントの中で一番感動し、勉強になったと言い切ってもいいくらい、素晴らしいものでした。 
 
生バンドだし、すごい歌うたいはいるし、衣装はきれいだし、ストーリーの見せ方や舞台演出も悔しいくらいかっこいい。 
アクターのみなさんも神業で、はじめから最後まで「ほえー」と見ておりました。 
 
まだ体験されていない方は是非行ってみて下さい。
http://www.zed.co.jp/home.php 
ツボなサウンドだったので、勢いでCDも買ってしまいました。 
前日にはまったAlicia KeysのCDと一緒に、今リピートして聞いています。 
 
遊びに行くときはいつも、自分が段取りを組んだり動き回ったりしているので、今回なんにもしなくていい状態は、新鮮な感覚で楽しかったです。 
夜まで満喫いたしました。 
 
カセーさん、誘ってくださってありがとう。 
一緒に遊んでくれた皆さんもありがとう。 
一足早い誕生日プレゼントをいただいたような、そんな日でした。 
今週も一週間がんばります!
Private | 2009.10.20 ( Tuesday ) 12:31 AM