Blog
久保田涼子のブログ。自転車の旅日記もあります。
2013年12月19日より新しいブログがスタートいたしました!新しいURLはhttp://kubotaryoko.com/diaryとなります。
恐れ入りますがお気に入り / ブックマークの変更をお願い致します。
久保田涼子のブログ。自転車の旅日記もあります。
クライアントさんからも喜ばれ、マニュアルもバッチリで、レクチャーも無事終わって。
 
 自己満足かもしれないけど、
 
 「いい仕事したー!」
 
 と叫びたい。
 短時間でようやった、あたし!
 
 これから5日の音楽リハと現場の会場設営です!
 
 あと一踏ん張り、がんばります!
Web / Art | 2009.11.29 ( Sunday ) 04:29 PM
気づけば長年のお友達。
いろいろ映像関係などROOT周りのお手伝いしてくださっているヤマグチタカシさんが、
「ミュージシャンの人たちって、音楽を通じてすぐ仲良くなれるからいいですね~。」
と、一言おっしゃいました。
確かに、人と人とが普通に仲良くなっていく過程は、なにかを媒介にして、だんだん距離が縮まっていく。というのが筋ですよね。(そうじゃないときもあるけど。)
音楽は初めて出会っても、そこで音を共に出して通じ合えば、あっという間に近くになる。
人間関係のすごく良い緩和剤です。
「ステージっていう『つりばし効果』もあるやもしれませんねー。」
なんてことも話していて、もっともだ。。と思ったり。
音楽を創り、表現できる手段を持てて自分は幸せものだな、と感じました。
・・・話は変わりますが、そのタカシさんに薦められて読んだ「鴨川ホルモー」。はまりました。。この小説は面白い!
Private | 2009.11.27 ( Friday ) 11:20 PM
一個片したら、また一つ浮上。
 もぐら叩きのような毎日を送っています。
 
 今日も「これ無理だろう。」というロジックを考えなくてはいけない案件が出てきて、悩んでいました。
 
 MT内、任意のカテゴリの階層だけを表示するプラグインって、どこか落ちてないかな。
 
 そんな中、突然、春の景色が頭の中に広がって、メロディと歌詞は出てくるわ、癒し音楽イベントの日取りは決まるわ、来週のアートイベント準備も佳境に入るわ。。
 
 
 誕生日にいただいた、沢山のリラクゼーショングッツに助けられています。
 
 今年もあと一月ですねー。
 2010年。早いなぁ。
Private | 2009.11.26 ( Thursday ) 10:58 PM
外出とライブ続きで、溜まりに溜まったWeb案件や、イベントプロデュース裏方作業を、この三連休に一気にやっていたら、二日続けてこんな時間です。 
不思議と疲れていない、ということは、好きなことはいくらでも出来る体質らしい・・・です。 
 
12/5(土)、今年の私の歌いおさめです。 
主宰しているクリエイター集団ROOTのイベント「PARTY」@東中野のアトリエ「徒歩一」。 
絶対楽しいパーティーですので、遊びにきてください。 
 
企画に半年かけてるし、こんな時間まで作業するくらい、準備・統括に、命掛けてます。 
クリエイター&アーティストさんもすばらしい人たちばかりですよん! 
出演者の詳細・予約などはこちらから~。 
⇒http://www.create-root.com/event/2009/12/05.html 
 
※例によってアットホームな感じになりますけん、ミュージシャンの飛び入りも、あると思います。 
 
昨日は、ひょんなことから家にお泊りになったシンガー麗奈ちゃんと吉祥寺ツアー 
⇒一人、六本木に作品作りのための撮影に繰り出しました。 
あ、そうそう!麗奈ちゃんのラジオにゲストでまた出演させて頂けることになりました!ありがたや!またインフォしますー! 
 
そして、今日は、二胡弾きケンジさん主催の「良い二胡の日」にお邪魔して、手拍子をBGMに歌わせていただき、打ち上げにも参加させていただいて、 
その後、エステティシャンのお友達とご飯を食べて、来年のヒーリング音楽コラボ企画に花を咲かせました。ワクワク。 
 
・・・と、なんだか自分の備忘録みたいに、だーっと、書いちゃいましたが、はい!なんとか、生きてます!
Music | 2009.11.23 ( Monday ) 06:27 AM
12月のイベントに向けて動いている間に、また、沢山広がりました。
 
 来年の目標や、クリエイター集団の指針。
 
 面白い場所、前を向いている人たち。
 
 要素が集まれば、実現出来そうなワクワクが、目の前に広がっています。
 
 不思議なことに、プロデューサースイッチが入ると、webのお仕事も、要領良くさばける頭に切り替わるから不思議。
 
 アーティスト脳もこれからフル回転しなくちゃ。
 この一週間、睡眠時間が少ないけど(昨日も寝袋で寝て、人の家で作業してたけど(笑)今、やる気一杯です!
Private | 2009.11.20 ( Friday ) 01:03 AM
全てが、神がかって、いい方向にどどーんと進んだイベントでした! 
出演順も構成も音楽も全部。 
本当に楽しかったです。 
 
バンドって、音楽って、イベントって、いいな!!と思った日でした。 
 
共演者のうらまぶたさん、山下雄平さんのアクトもすばらしかった! 
産能大アーティストプロモーションの先生、生徒さんたち、久保田チームのみんな、ありがとうございました。 
そしていつも応援に来てくれる、私の大事な人たちにも感謝します。 
 
歌えて、私は幸せです。 
 
最後に田ノ岡三郎さん(acco.)、池田正博さん(Per.)梅原新さん(Gu.)、リハーサルからお付き合いくださり、プロデューサー的視点で応援してくださった山平憲嗣さん(二胡)に、精一杯の気持ちを込めて、「ありがとうございました。」 
 
今日の久保田バンドのプレイは、程よい緊張感の中、自由な空間の中で音の駆け引きが出来た、ベストコンディション&神がかりプレイだったと思います!
Music | 2009.11.18 ( Wednesday ) 02:13 AM
京都には私のお気に入りの場所がある。 
メインのお寺の周りにある小さなお寺たち。 
そこにある石庭。花。水墨画。 
 
丸窓は、悟りの窓。 
 
正座して、そこで、しばらく無になる。
当たり前に、いつも周りにあるものが、すごく大事だと気づく。 
 
心からそのことに気づいた瞬間、感動さえ覚えた。
もし、仮に、今からこの土地に住むとして、 
ひとりで、一から、自分の居場所を作り上げるとしたら、 
どれだけの労力がかかるだろう。 
心許せる友達を作るのに、どれだけ時間がかかるだろう。 
 
東京で理解のある職場でお仕事が出来て、 
一緒に音楽を演奏してくれる人たちがいて、 
悩みを聞いてくれる友達がいて、 
温かい実家のような場所があることは、 
 
すごく恵まれていることなんじゃないか。 
お金では絶対に買えない、かけがえのないものなんじゃないか。
と、 
一気に気づいて、 
同時に、 
 
「あ、今、私、一人だ。」 
 
と再確認し、無性に東京に帰りたくなりました(笑) 
 
いい気づきだったな。
ところで!
明日、横浜で産能大アーティストプロモーション学生主催ライブに出演します。 
 
このプロモーションを受けることになったのも不思議なご縁です。 
学生さんたちが一から作り上げたイベントです。 
これで半年間の授業フィナーレ。 
盛り上げて、楽しい空間作りをしてこようと思います!
ご予約の方がお安くなっているみたいですので、是非、思い立ったら、いらっしゃってください。 
⇒「美心音癒(ミコネリ)」 http://mikoneri.com/
・・・早く寝ようと思ったのに、あれやこれやしてたらこんな時間。 
おやすみなさい!
Travel | 2009.11.17 ( Tuesday ) 12:02 AM
たまたまふらっと歩いて訪れた泉涌寺の奥の方でアートを見ました。
 
 お花、見事に景観と融合して素敵だったー!
 
 お気に入りの雪舟寺にも行けたし、おはぎも食べたし、鴨川のぼって帰ろうっと。
Travel | 2009.11.15 ( Sunday ) 11:32 AM
大阪おもしろいなー。
 みんなパブリックスペースでフレンドリーだし、
 JRなのに地下走っているし。(そもそもJR=地上を走っているという思い込みがいかんね。駅探しちゃったよ。)
 間違えてエスカレーターを左側に立ったりして。
 
 ホテルに帰って寝るだけ!ってのもいい。
 
 誰にも知られていない、なにものでもない旅人の自分が、今とても心地良いです。
 
 昨夜はよく寝たので、これから心の洗濯に、京都のお寺さんと紅葉を見に行こうと思います。
Travel | 2009.11.15 ( Sunday ) 08:17 AM