Blog
久保田涼子のブログ。自転車の旅日記もあります。
2013年12月19日より新しいブログがスタートいたしました!新しいURLはhttp://kubotaryoko.com/diaryとなります。
恐れ入りますがお気に入り / ブックマークの変更をお願い致します。
久保田涼子のブログ。自転車の旅日記もあります。
体調は絶不調ですが・・・(笑)マスクして行ってきますー。 
大阪・京都でおいしい場所をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
Travel | 2009.11.14 ( Saturday ) 01:07 AM
パーティーの招待状を書いています。
 
 住所を知っている方にはお送りしてますので、ポストチェックしてみてね。
 
 私も欲しいって方は、お問い合わせくださいませ☆
 
 
 内職みたいで楽しいなぁ。
 デジタルより、やはりアナログが好き。
Private | 2009.11.12 ( Thursday ) 11:51 PM
なんて、なごみ系な楽器!
 なんて、温かい笑いを引き起こす力を持った音!
 
 来週17日に行われる産能大主催のライブイベントのリハーサルで、ケンジさん宅に訪れた際に発見しました。
 リハーサルはもちろん気合い十分、準備万端!です。
 その前後、このオタマトーンに癒されました。
 
 みんなで終わった後に食べたピザも美味しかったなぁ。
 
 来週、17日(火)、半年間サポートしてくださった産能大アーティストプロモーション学生さんたち主催の「美心音癒」というイベントに、アコーディオン田ノ岡三郎さん、ギターのぴょんきち(梅原新)さん、ジャンベの池田アースケ正博さんと出演します!@横浜サムズアップ
 
 学生さんたちが、手作りで作るイベントです。
 
 彼らのアーティストプロモーション最終目標&課題でもあります。
 出番は2バンド目ですし、盛り上げていこうと思います。
 
 詳細とご予約はhttp://www.mikoneri.com/へ!
 
 学生さんたち、久保田チーム含め一生懸命イベント成功に向けて頑張っているので、ぜひ遊びに来てください。
 お待ちしてます☆
Music | 2009.11.11 ( Wednesday ) 12:54 AM
超リアリストの友達と話していて、考えさせられたことがありました。
 考えれば考えるほど深い議題なので、寝る前に書き記しておきます。
 
 「仕事において、自分の代わりはいるか、いないか。」
 
 このブログを読まれている方でアーティストさんなら、「いや、おらんだろう。」と思われる方が多いかと思いますが、仕事=あくまで一般職(技術職含む)のお話。
 
 友人曰く、「どんなに、自分がいなくなったら仕事は回らないと思っていても、最終的には回るもんだ。」と。
 
 「それは、仕事そのものの代わりであって、その人のキャラクター(個性)や、醸し出す雰囲気の代わりはいないのでは?」
 と言っても、
 「いや、悲しいかな、どこかに必ずいると思う。」と。
 
 うーん。文章として書くと、なんだか安っぽいですが、大体の会話はこんな感じ。
 
 私は頑なに、「私の代わりなんていない!」と言い張っていたけれど。
 
 
 最終的に友人が言いたかったのは、
 「だから、一つ一つを精魂込めて、いい仕事を残していかなくては。」と言うこと。
 
 フリーでお仕事をしていると、志が高くなるなぁ。と思った日でございました
Private | 2009.11.09 ( Monday ) 11:49 PM
先日、シルクドソレイユZEDを見に行って、ものすごーく感動したので、コルテオも見てみよう、と思い、行ってきました。
 
 コルテオの印象は、親しみやすい人間サーカスな感じ。
 
 個人的には、「魅せる」ことに重点をおいていたZEDの方が、完成度も衣装もストーリーも好きだったかな。
 
 一緒に見に行ったのは旅友のまりちゃん。
 公演終了後は、人がわんさかいる表参道付近をうろうろして、ご飯して、代々木公園でぼーっとして帰路についたのでした。
 
 が、そこで終わらない久保田の1日。
 帰り際に、12月にクリエイター集団でアート&ライブイベント予定の、東中野のアトリエへ下見に行き、プロジェクター投影実験と会場配置確認。
 このプロジェクトは、準備期間を含めると、長い間携わっているので、気合いが入っています。
 
 一から会場設営などやってしまう、いつものパターン。
 またオープニングイベントなどインフォしますね。
 
 最後は、吉祥寺で元ちゃん、麗奈ちゃんが、お客様のお誕生日パーティーをしているとのことで、顔を出して、わいわい喋って、歌って帰宅したのでした。
 
 11月は、やり残したことを一つづつ片していく月にしようと思います。
 web制作もやるぞー!
Private | 2009.11.08 ( Sunday ) 11:35 AM
いろんな人から前評判を聞いていて、終わる前に見に行かなくちゃと思って行ってきました。
 
 映画館はスクリーンも大きいし、音響もいいので、よりリアルなライブ感が出ますよね。
 
 
 見ていない方もいらっしゃると思うので、内容は割愛しますが、
 彼のツアーに携わる人全てが、情熱と誇りを持って取り組み、それを謙虚に、しっかり引っ張っていくマイケルの精神力と体力はすごいな、と思いました。
 
 
 そして、自分を顧みたときに、まだまだ甘い、と感じました。
 
 自分の歌に、もっと真剣に向き合う時間を作らなければいけないと思います。
 
 ただ、聞く人を楽しませるだけではなく、それ以上のなにかを残せる人に。
 
 
 
 映画のチケットをプレゼントでくれた麗奈ちゃんに感謝☆
 
 明日はコルテオ見に行ってきまーす!
Private | 2009.11.06 ( Friday ) 10:38 PM
昨日の雰囲気だけでも、見たい方はこちらに飛んでくださいませ~。 
http://www.kubotaryoko.com/music/photos/index.html#photo 
 
4日は、ほんまもんの誕生日で、沢山メールやメッセージをいただきました。 
送ってくださった方々、重ね重ね、ありがとうございました。 
 
そして、昨日見に来てくださった、麗奈ちゃん行きつけのお店「ふらっと桜」のママさんにお礼を言いに行こうと、夜ご飯を食べに行って、びっくり! 
 
麗奈ちゃんが来た(笑) 
 
お互いちょうど連絡しあおうとしていたから、必然だねー。なんて話しました。 
麗奈ちゃんから、映画のチケットを誕プレでいただいちゃいました。ありがとう。 
ママさんも、即席でお祝いプリン?なるものを作ってくださいました。 
 
いやはや、今日もほんまにいい日でした。
Music | 2009.11.05 ( Thursday ) 12:47 AM
昨日、11月3日に行われたバースデーライブにお祝いに来て下さったみなさん、出演者、共演者のみなさん、ベルベットサンのスタッフのみなさん、産能大の生徒さん、衣装、メイク担当をしてくれたmicaちゃん、本当に本当に有難うございました。
この日は、13時から出演者全員で会場近くのスタジオに入るところからスタート。
隣の部屋に知り合いがいる、という状況はホテルのようで楽しかったです。
リハーサルが終わったらぞろぞろ移動して、夜ご飯も家族のようにわいわい食べ、19時半、本番。
会場は、予想以上に沢山人が集まっていて、うれしかった~。
満員御礼!
幸せな気持ちで一杯になりました。
今回のステージは、
一部:平方元ちゃん(ゲスト:麗奈ちゃん)、neomiiさん。
二部:久保田涼子(ゲスト:トミ藤山さん)で、構成。
一部では元ちゃん、neomiiさんコーナーに私がゲストで入ったり、逆に、二部ではお二人をお呼びしたりして和気藹々進めました。
本当にね、もう、みんな、カラーがしっかりあって、お客様を楽しませるスキルがすごいです。
久保田バンドの、ピアノKYOUさん、タップの伊藤夏子さん、ベースの大竹弘行君も、負けじとハッピーオーラ満載で演奏しました。
最後に登場、東京のお母さん、トミ藤山さんも、ドーンと笑いの面、音楽の面で盛り上げてくださいました。さすが(笑)
飛び入りゲストの、シンガー竹内宏美ちゃん、シンガーソングライター / 二胡の芳晴さん、二胡の山平憲嗣さんも素敵でした。みんなの弾けっぷりが、見ていて気持ちよかったです。
予定時間を少しオーバーしたライブでしたが、「来て良かったです!」という感想を帰り際に沢山頂いて、「あぁ、よかった。」と胸をなでおろした大成功イベントでした。
そうそう!プレゼント、お花も、沢山頂きました。
どうもありがとうございます!
今年一番多かったのが、リラクゼーショングッツでした(笑)
私いつも気を張り詰めているように見えるみたいです。
しばらくお風呂でシャバダバします。
終わった後、アコーディオン田ノ岡三郎さんが、現場終わりに挨拶をしに立ち寄って来てくださったのも、涙が出るくらい嬉しかったです。
トミさんが、帰り際に出演者に向けて一言。
「私たちは、『いい音楽』を、これからも作っていきましょう。」
この言葉が、27になった私の抱負になりそうです。
Music | 2009.11.04 ( Wednesday ) 03:51 PM
明日の朝方は冷え込むみたいですね。
毎年、私の誕生日を目安に、実家でコタツを出していたことをぼんやり思い出しました。
さて、いよいよ半年前から告知していたバースデーライブです。
「さらに盛り上げて楽しくやろうぜ!」と、お昼からメンバーが集まって最後のリハーサルを行うことが昨日急遽決まりました。
出演者、みんなやる気です(笑)
熱く、楽しいライブになること間違いないです!
残席少ないですが、今のところ、予約なしでも入れそうですので、ぜひぜひ遊びにいらっしゃってください!
・・・話変わって、先日ペコンボのPecoさん宅で仲良しになったセレクトショップBRIQUEをしているゆりさんのBRIQUE 2009 fall&winteer exhibition@虹画廊に遊びに行ってきました。
もう、飾ってある全てのものをお買い上げしたくなりました。
センスあるかわいいハンドメイドの雑貨や服や帽子がいっぱい!
明日まで虹画廊で開催しています。こちらも是非遊びに行ってみてください。
虹画廊の後は浦安のパルコでも展示するみたいですよー。
さて!今日は早く寝て、明日に備えるぞ~!
Music | 2009.11.02 ( Monday ) 08:58 PM