Blog
久保田涼子のブログ。自転車の旅日記もあります。
2013年12月19日より新しいブログがスタートいたしました!新しいURLはhttp://kubotaryoko.com/diaryとなります。
恐れ入りますがお気に入り / ブックマークの変更をお願い致します。
久保田涼子のブログ。自転車の旅日記もあります。
そんなこんなで、仕事の波にのまれながらも、今から藤野に行ってきます!
 
 今朝も四時くらいまで頑張ったので、中央線内爆睡決定。。
 
 さて、4月の土日は、嬉しいかな、ほぼ毎週土日、各地で歌うことが決まっています。
 
 その中の一つ、藤野大セッション企画の下見にshuという素敵なお店へ行くのです。
 
 ついでに大自然に抱かれてデトックスしてこよーっと。
 
 
 高尾で寝過ごさず乗り換えできますように。。
Travel | 2010.01.31 ( Sunday ) 11:14 AM
今月に入ってwebの仕事がかなり忙しい!
 
 いろんな場所に顔を出す合間にやれるだけやってます。
 今日、あまりの睡魔に、ランチをほったらかしてデスクにうつ伏せで昼寝していました。
 
 おかげで帰り際のこんな時間にお腹が減る。
 食べるべきか、食べざるべきか。。
 
 
 全然関係ないですが、昨日、府中と言う地に初めて降り立ちました。
 分倍河原という場所。
 
 ノホホンとして良いとこでございました。
 
 とある事情で、南武線を二往復したのですが、いつも利用する中央線と違って時間と空間に余裕がありますねー。
 好き好き。
 
 ・・・モス寄って帰ります。
Web / Art | 2010.01.25 ( Monday ) 11:51 PM
昨日は、おともだちのバイオリンの弓職人、陳さんと、陳さんのおともだちの裁判所にお勤めの方と三人で新年会でした。
 
 仙川にある「蒔」という、フランス帰りのすてきなご夫婦が営んでいる和食屋さん。
 
 ワインの種類について盛り上がったり、ヨーロッパの話で盛り上がったり、終始大人な落ち着いたムードで楽しかったです。(あ、ちなみに私は呑めないのでワイン話はさっぱりでした(笑))
 
 陳さんと知り合ったきっかけがニューヨーカーで、陳さんも仕事で世界各国飛び回っているからか、一緒にいると日本なのに海外にいる感じでした。
 また国外逃亡したい欲望がムズムズ。
 今年はミラノかパリか。
 父がエジプトに行きたいと言ってたし、あ、カナダにも行きたいなー。
 
 ・・・楽しい時間のあとは、吉祥寺に帰って、シンガー麗奈ちゃんの行きつけのお店「ふらっと桜」へ。
 ママさんがお誕生日ということで、駆けつけでお祝いに行きました。
 シンガーソングライターの平方元ちゃんもいて、みんなでワイワイできて嬉しかったです。
 
 そしてそして、今朝、我が家にドラム式全自動乾燥機付き洗濯機が届きました!
 友達のおじいちゃんおばあちゃんの中古ですが、「乾燥機付き」ってとこが、かなりテンションアップ♪
 
 これから洗濯物が楽しくなりそうデス!
Private | 2010.01.24 ( Sunday ) 09:56 PM
なにかをするのに、その筋のことをオールマイティーに(それも人以上に)出来なければ、一人前じゃないと思っていた。
 
 例えば、歌えるだけじゃなく、楽器も弾けて、譜面もかけて、フリーセッションもららら〜と出来て。
 
 例えば、デザインも、コーディングも、スクリプトも、フラッシュもカタカタ〜と出来て。
 
 
 ある日、お仕事のクライアントさんとランチをすることがあり自身の自己紹介も兼ねて話していると。
 
 「そんな沢山色んなことできる人が世の中に一杯いたら、仕事がなくなっちゃうじゃない!」
 と一言。
 
 分けられる仕事も分けられなくなるという彼なりの分業論。
 
 目から鱗な発言でございました。
 
 じゃあ、あれだ。
 
 
 もっとみんなに振り分けて託すことも、
 時には必要なのだ。
Web / Art | 2010.01.23 ( Saturday ) 12:17 AM
今話題の、テキサスバーガーをランチに食べてみた。
 
 ・・・ポテトチップスのバーベキュー味がしたのですが、この感想正解?(笑)
 
 今夜は、先日日記に書いた漫画家のたまごさんと打ち合わせです。
 
 4月のライブ企画、面白い展開になってきています。
 下準備がんばるぞー!
Private | 2010.01.20 ( Wednesday ) 01:24 PM
今日は異種文化交流の日でした。
 4月にコラボ予定の、一点もの作家AkAne AUさんの展示を産能大の学生さんと見に行き、帰り際にUFOキャッチャーでウサビッチのぬいぐるみをゲット。
 
 その後、CG製作をしているお友達のお誘いで、漫画家のたまごさんたちと新年会。
 
 交流が深まったところで、お絵描き大会になり、私も参戦して、牛や馬やひとの顔などを描きました。
 
 大石実君が、さささっと描いてくれた美化度120%の顔イラストがあまりに素敵だったので掲載します。
 
 アーティストさんで、「あぁ、この人は本当にこれが好きなんだな〜」と純粋に思わせてしまう人に出会うと、ホッとします。
 
 人が、なにかをする原動力は、きっとそこなんですね。
Web / Art | 2010.01.18 ( Monday ) 12:44 AM
本日は、旅友リクエストでまたもや浅草ツアー。
 こんなに短期間で何度も浅草を訪れるのは人生初。
 
 極寒の中、花やしきに行ったり、天婦羅そばを食べたり、ぬれ煎餅を食べたり、おしるこを食べたり、チーズケーキを食べたりしました。
 
 途中、なにを思ったのか、彼女が人生初のスクラッチくじに挑戦し、100円を見事当てたのが個人的に面白かったです。
 
 
 その後は、日本橋まで行き、デパート社会見学。
 
 東京駅まで歩いて、丸善のビルで本に埋もれ、最後は駅構内のカレー専門店で、2000円くらいする豪華カレーセットを食べて帰路につきました。
 
 それにしても、食べた&寒かったぁ〜。
 食は元気の源です!
Private | 2010.01.16 ( Saturday ) 10:26 PM
10日のトミ藤山さんバースデーライブの時のお写真です。 
いつものバンドメンバーさんしかり、ゲストミュージシャンの方々が豪華で(飛び入りで梅津和時さんもいらっしゃいました。)、ミュージシャンのお客様も多かったり、トミさんの人柄が全面にあらわれたライブだったな~と思いました。 
こんな素敵なステージに呼んでくださったこと、とっても嬉しく光栄に思います。 
トミさん、改めて、お誕生日おめでとうございました~! 
 
さて、個人的な主催ライブは今のところ4月まで予定してないのですが、その間も突発的にいろんな場所に出没して歌うかも?しれません。 
2010年はマイペースに活動して行きます。 
 
 
・・・個人的なことですが、この二日間で訃報が重なり、生きることの意味を、あれこれ考えている今日この頃です。 
 
毎日目の前のことだけに必死になっていると、 
周りが見えなくなったり、大事なことを忘れたり、小さなことで落ち込んだり、どうしても自分中心に世界がまわっているような感覚に陥りがちです。 
 
本当は、今歩いている道は見えている範囲より大きくて、 
共に歩いている人たちが沢山いて、 
それぞれの道は長さが違って、いつかは果てがあり、終わりが来て。 
ずっと続くと思っていたものが、あっけなく途切れたり無くなったり。 
 
こんなときに現状に感謝する行為自体、皮肉な話ですが、周りにいる大切な人たち、周りにある環境、時間、を今以上に大切にしないといけないと思いました。
Music | 2010.01.15 ( Friday ) 02:25 AM
広島から音楽友達が遊びに来たので、今日は1日東京観光。
 
 どこに行きたいか聞くと『浅草に行くのがずっと夢だった』と。
 
 なにがしたいか聞くと『東京名物を全て食べたい』と。
 
 ついでに『広島では見れないものが見たい』というご要望。
 
 
 悩んだ挙げ句、旅プランを浅草→舞浜→築地に決定。
 
 浅草では雷門やお寺を見て白タイ焼き、あげ饅頭、蕎麦+ミニ天丼を食べる。
 
 舞浜ではシルク・ドゥ・ソレイユZedを観劇し、季節のエクレールを食べる。
 
 築地ではお寿司を食べる。
 
 それでは飽き足らず、月島まで歩いて、トドメのもんじゃ焼きを食べる。
 
 ・・・お腹一杯です。
 
 
 シルク・ドゥ・ソレイユは、二回目の観劇でした。
 もう一回くらい見てもいいな。チケット代一万超えで高いけど。
 
 東京のご飯屋さんでは、お店の人たちと仲良くお喋りしました。道案内してくれたり、サービスでデザートを出してくれたり、みんないい人やね。
 
 友達も、大満足してくれた様子。
 来たときよりも顔が明るくなってたし、ツアコン任務花丸完了!
Private | 2010.01.11 ( Monday ) 11:05 PM