Blog
久保田涼子のブログ。自転車の旅日記もあります。
2013年12月19日より新しいブログがスタートいたしました!新しいURLはhttp://kubotaryoko.com/diaryとなります。
恐れ入りますがお気に入り / ブックマークの変更をお願い致します。
久保田涼子のブログ。自転車の旅日記もあります。
東京から車で五時間。
 明け方、京都到着。
 腹ごしらえに入ったお店が、たまたま餃子の王将第一号店で、皆で感動しました。
 いまから仮眠して、夕方から本番です☆
 
 おやすみなさーい。
Music | 2011.01.09 ( Sunday ) 07:28 AM
おはようございまーす!
 これから旅の準備です!
 
 京都、広島で歌ってきます!
 
 しっかり、やるぞー!
 そして、実家の犬にも、会ってギュッとするんだ!
 
 みなさん、また、現地でお会いしましょう!
Music | 2011.01.08 ( Saturday ) 11:11 AM
昨日から仕事はじめの方が多いみたいですね。
 街も「動いている」感じがします。
 かくいう私は、頭の切り替えがままならぬまま、年末からずっと働き詰め。
 
 お休み気分を味わえるのは9日スタートの京都、広島ツアーからになりそうです。
 
 ・・・さて、後れ馳せながら、元旦の夜に浅草の浅草寺へ初詣に行って参りました。
 本来は、自分が住んでいる町の氏神様にあたる神社仏閣に詣でて、一年の無事を祈り、昨年のお礼をするのが初詣、なのだそうです。(遍路中に聞いた話)
 
 しかし、浅草寺のおみくじは魅力的。
 まず、あのデザインが、良い。
 凶が多いと謳われる中、大吉を引いてみたい、という運試し心も手伝って、遠いお寺へ足を運んだのであります。
 前へ前へ進む人波に身をゆだねながら、巨大なお賽銭にお金を投げいれ、合掌。
 そして、いざ、おみくじへ!
 
 おみくじコーナーの横にある紐には「凶以外、結ばないでください」との注意書きが。
 浅草寺で凶を引く確率は30パーセント。
 100種類ある内の30本が「凶」だそうです。
参照⇒http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012496295
 
 
 凶を引いたら引いたで、ネタになる!今年一発目の運試し!
 ジャラジャラと入れ物を振って、エイヤ!と出した棒にかかれてある数字の引き出しをあけます。
 
 
 「吉」!
 
 
 
 おぉ、語尾が「●●良し」ばかり!
 幸先良い!
 
 
 その隣で、一緒におみくじを引いた子の運勢。
 
 
 「半吉」
 
 
 ・・・半吉・・・って(笑)
 
 こちら、打って変わって良くないことばかり。
 
 半吉がはたしてどの位置にいるのか、Google検索をしてみると、
一般的に 大吉⇒中吉⇒小吉⇒吉⇒半吉⇒末吉・・・なのだとか。
浅草寺では大吉⇒吉⇒半吉⇒末吉⇒末小吉⇒凶らしい。
「吉」と「半吉」。
 今回の一件で、書かれてある内容の良し悪しは、半吉が分かれ目、ということがわかりました。
 
 「・・・このおみくじ、持って帰ってもいいんでしょうか・・・。」
 「凶だけ、結んでくださいって書いてあるし、ね。」
 
 かくして、微妙な空気を残したまま、初詣は終わったのでありました。
 
 みなさんの運勢は、いかがだったでしょうか。
Private | 2011.01.05 ( Wednesday ) 08:26 PM