Blog
久保田涼子のブログ。自転車の旅日記もあります。
2013年12月19日より新しいブログがスタートいたしました!新しいURLはhttp://kubotaryoko.com/diaryとなります。
恐れ入りますがお気に入り / ブックマークの変更をお願い致します。
久保田涼子のブログ。自転車の旅日記もあります。
Home > ブログ > 旧ブログ > Creaters Group ROOT
クリエイター集団ROOT Webラジオ RRレディオ 第一弾「お遍路実況!久保田涼子バースデーライブへの道!」配信開始しました!お聞きくださいませ!
http://www.create-root.com/radio/
Creaters Group ROOT | 2010.09.28 ( Tuesday ) 02:15 AM
10月のお遍路後半戦に向けて、寝ずに作業をする日々が続いております・・・。
ブログは滞っていましたが、Twitterではポツポツつぶやいていたのですよ。
あーやることがたくさん!!
・・・しかし、これではいかん!と先ほどTOPを含めた色んなページを更新してみました。
以下、お知らせと最近の出来事ダイジェストです。
■お知らせその1
今年も誕生日ライブをやっちゃいます!詳しくは特設ページをご覧ください★
周りに11月生まれが沢山いることがわかり、皆ひっくるめてお祝いの会です。
三重県から尺八みかんさんこと、新田みかんさんが参戦!
投げ銭制なので皆さんお気軽にきてねー!!
■お知らせその2
誕生日ライブと連動してWebラジオをやります!
パーソナリティは高田友紀ちゃん。
初回配信は今週の土曜日くらいを予定していますので、もう少し待ってくださいね。
このブログでもお知らせします!
「お遍路実況!久保田涼子バースデーライブへの道!」と題しましたが、必ずしもお遍路とバースデーライブは対になっているわけではありません。バースデーライブのために歩くわけではないですよ。
前回、お遍路をした際に、お遍路そのものに対してとても興味をもたれた方が多かったので、実際どんなものなのかをリアルタイムに知ってもらおう!という超連動企画ものです。
四国のおもしろい、役立つ情報などありましたら、お便りもお待ちしています。
■最近の出来事その1
クリエイター集団ROOTメンバーmicaちゃんに今年(って言っても、今年もあと3ヶ月で終わるのだけど)のアー写を撮ってもらいました。
ロケ地はマイ フェイバリット プレイス藤野。
テーマは「もうオトナなんだからクールに撮りましょう by mica」 でした。
オフショット含めた写真いくつか下に載せておきます。
ドレスを着ているのに、嬉々としてボートを漕ぐ私。
11月にお世話になるカフェレストランShuさんで秋のコンポートも頂きました。おいしかったー!


■最近の出来事その2
池袋のナンジャタウンに初めて上陸!
あそこ、迷路並みに、迷うね(笑)
餃子スクエアの餃子とチャーハンがおいしかったです!
黒執事フェアもしていたよ。
最近の原画って、どこまでが原画なんでしょう。
フォトショップで加工して出力したら、プリンターから出てくるわけだから・・・うーむ。
完全手書き以外の原画の定義はどこにあるんだー!
その後、中野で呑んで帰りました。久々にお酒を呑んでいい気分。
でもその夜は、完徹で作業して撃沈。
■最近の出来事その3
去年のこれくらいの時期に、ライブをご一緒させていただいた、ジャンベ奏者池田アースケ正博さんが参加されているZENDというグループのコンサートを見に、新宿のFACEまで行ってきました。
和楽器と打楽器とボーカルと、コラボモノで面白かったです。
女性の和太鼓奏者の方が、掛け声含めてすごく格好良かった!女性+和太鼓!いい!!
前回はTAPダンスの方ともコラボされていたようで、そのバージョンも見たいなぁと思いました。
久々にアースケさんや映蓮さんとお話できて良かった♪
さて、もうひと踏ん張り作業がんばりマース!
Creaters Group ROOT | 2010.09.23 ( Thursday ) 05:03 AM
![]()
久々に新宿(と書いて、都心と読む)に出たら、洋服屋さんが秋色になっていた。 
家にこもっている間に、もう秋!なんて早い!! 
 
今日は、ナレーター高田友紀ちゃんとWEBラジオ企画の打ち合わせ。 
10月からスタートするお遍路後半戦は中継しちゃうんです。 
11月末のお誕生日ライブにもつながりますよ。この企画。 
詳細は後日発表。こうご期待。 
 
ラジオといえば、最近のマイブームがこちら。 
「こえ部」 http://koebu.com/ 
いいツール!しゃべりの練習場になっています。 
天声人語を初見ですらすら読める人になりたいな。 
 
・・・夕方からは、帽子デザイナーのmicaちゃん(写真:金髪になっててびっくり)と渋谷でミーティング。 
彼女、10月30日に「AiRakI」という異国ご飯1周年イベントを企画しています。 
http://artiste-mica.com/airaki/?page_id=20 
ご興味ある方、ぜひ足をお運びくださいませ。 
私も遍路装束を着て駆けつける予定。 
 
今日は沢山の人と会って、意見交換が出来て面白かったです。 
 
このご時世、クリエイターは「人に頼るのではなく、自ら作り上げるもの勝ち」な気がします。 
素敵な仲間が東京にいるのだから、もうしばらく離れないぞー。 
やりたいことを、やれるときに、やりきって やる!
Creaters Group ROOT | 2010.09.10 ( Friday ) 03:30 AM
前回、名古屋のインターに到着!という記事を最後に更新が途切れたので、
「久保田は生きているのか?!」と、一部の方にご心配をおかけしたようです。
はい。暑さには参っていますが、生きてます。忙しくて更新できませんでした。
以下、ブランク期間をダイジェストに。
8/21 クリエイター集団ROOT 第2回どんちゃんまつり「星空ライブ」
今年で2回目の三重県山奥イベント。
出演ミュージシャン、スタッフ皆、全国から集まりました。
なんといいますか、年齢も上から下まで様々なのに、修学旅行のようでした。
新しく参加してくださったミュージシャンの皆さん、いつも参加してくださる皆さん、スタッフの皆さん、会場三休の湯さん、本当にありがとうございました。
来てくださったお客様が口々に「また来年」と言って帰ってくださいました。
個人的には、企画・運営面に関して課題がありましたが(これも、経験したからこそ見えてきたことなのですが)、次につなげていければいいなと思います。
※余談:打ち上げのバーベキューとその後の温泉で、はじけまくっていた一部のオトナたちのキラキラした笑顔が忘れられません。NYから参加してくれたPAの金光真君が「今、青春を取り戻してます!」と力強く言っていて、笑えました。
8/22 お伊勢参り
三重まで来たなら伊勢神宮!
ということで、四日市ICから南下し、伊勢へ。
今年は社殿作り変え前の最後の年。
しっかりお参りしてきました。
それにしても、日陰がなく暑い!
近くに川を見つけた平方元ちゃんが取った行動↓

どざえもん状態(笑) 気持ちよかったそうです。
帰りの高速では渋滞に巻き込まれながらも
「英語を使ってはいけない車内会話」やら「魚辺・虫辺がつく漢字テスト」やらで大いに盛り上がり、あっという間の6時間。
会話だけでこれだけ盛り上がれる面子もすごい。
8/23 ワークショップ見学と作業
演技指導のワークショップを見に代田橋へ。NYから来ている講師の先生がアクターたちに指示出し。
「演技は、Emotionではなく、Behaviorで生み出すものだ!衝動だ!」というのがポイントらしい。
台本の中のキャラクターを自分の中で消化してBehaviorとして人前で出す行為って難しいんじゃないかなぁ。とても勉強になりました。
家に帰ってからはひたすらPCとにらめっこ作業。
8/24・25 作業
朝から晩ま作業。
25日の晩は突如現れたゴキブリと家で戦い敗戦・・・。
そして、今日も朝からPC。終わるのか。がんばれ、私。
Creaters Group ROOT | 2010.08.26 ( Thursday ) 12:53 PM
広島出身友人ライターさん(ご近所在住)が、佐村河内 守さんという全聾の作曲家が執筆した本を貸してくださった。
 
 帰り際に突然「これ、面白いけぇ読んでみんさい。」と。
 
 本の題名は「交響曲第一番」
 http://www.amazon.co.jp/dp/4062139359/ref=mem_taf_books_d
 
 被爆二世の彼の生い立ちから、全聾になるまで、不思議な出会いや、音楽家としての苦悩、執念が、生々しく書かれてあった。
 
 絶対音感だけでスコアに音符を書きおこし作曲。
 耳鳴りが重度になりながらも続ける作曲。
 初めから最後まで、ただただ圧倒されっぱなし。
 音楽は彼の生命そのものなんだろうな。
 
 地元がどんぴしゃで近いこともわかり、かつて、同じ場所に、こんな人が生まれ育ち、今も東京で生きているんだ。と思ったら自然と「がんばらんと。」という気になった。
 
 素敵な本に出会わせてくれたO氏に感謝。
 
 
 ============
 
 ・・・ここまで書いて力尽き、寝たのが今朝の5時半頃。
 夜通し中野の工房で8月の三重イベントの準備とCD制作をしていました。
 写真はシールで出来たスタッフパス。
 
 工作が大の苦手な私は、カッターで真っ直ぐ切ることが出来ず、終始飽きられっぱなし。
 
 佐村河内さんのように突出したものではないけれど、私の才能は、手の不器用さ以外の部分で花開いている、ということにしておこう。
Private | 2010.07.17 ( Saturday ) 12:05 PM
![]()
広島の皆さん、28日夜に帰省し、3日の朝までいます。 
遊んでください~。恒例の釣りにも行きましょう~! 
 
東京でお世話になっている皆さん。 
28日は朝から夕方まで会社で仕事後、羽田に直行するので、動ける日は明日までです(笑) 
唐突ですみません。 
 
部屋の掃除もままならず、バタバタする中、今日はトミさん宅で、お稽古&リハーサル。 
そして、クリエイター集団ROOTの忘年会でした。 
トミさんもおじちゃんも、みんなも、食べて飲んでよく話しました。 
 
来年も良い年でありますように! 
 
「28日何時に帰るのか」メールに添付されていた、実家のハル君写真(とても人間らしい顔)と、 
5月にブーケをゲットした時の、オリンピック選手並の「とったどー」写真をアップして、寝ます~。 
おやすみなさい!
Creaters Group ROOT | 2009.12.27 ( Sunday ) 02:16 AM
まずはじめに、オープニングイベントに足を運んで下さった沢山のお客さまと、出演してくださったneomii & the MoonBowのみなさん、朝早い新幹線に乗って広島から来てくださった梶山シュウさん、KYOUさん、梅原新さん、草アートの亀井きよみさん、朗読のみなさん、飛び入りで演奏、歌ってくださったミュージシャンのみなさん(麗奈ちゃん、田ノ岡三郎さん、山平憲嗣さん、辻田浩之さん)、会場東中野徒歩一さんに厚くお礼申し上げます。
 
 展示は今週末までですが、オープニングイベント終了ということで、一区切り日記を書こうと思います。
 
 
 5日は、今年の企画イベント納めらしく、良い部分、楽しかった部分と、集団的に、改善しなければいけない課題が見えた日でした。
 
 立ち上げて一年。
 わーっと盛り上げて、引っ張って、前に進めていた状態から、来年は変革をしなければ。と思っていたので、この時期に改善点が如実に見えたのは良かったと思います。
 
 成長は経験から生まれるものです。
 今回のことも、おおいに生かして次に繋げていきたいです。
 
 
 ・・・と、
 固い感じで書いてしまいましたが、色々ありながらも、アットホームに最後は盛り上がって終わったオープニングイベントでした。
 
 『楽しかったです。』というお客さまの感想は、素直に喜んで受け取っています!
 
 これからしばらく企画行事はないので、個人的に、身体の療養に励もうと思います(笑)
 
 みんなありがとーう。
Creaters Group ROOT | 2009.12.07 ( Monday ) 11:56 PM
今年は沢山のイベントを主催しましたが、明日は2009年総まとめイベントになりそうです。
 
 クリエイター集団ROOTメンバー作品展示「PARTY」@東中野徒歩一。
 
 オープニングイベントに昼の部、夜の部、アコースティックライブで出演します。
 
 ROOTメンバー、サポーターの皆も、準備、設営など、めちゃくちゃ頑張りました。
 本当にありがとう。
 
 
 今年つながった人、お世話になった人、古くからの友人知人。
 ジャンルを越えたアーティストさんが沢山集まりますので、ぜひ遊びに来てください。
 
 夜の部では、ミュージシャンのスペシャルゲストありです!
 
 あと、5日のむさしのFM「レイナのアンビリバボ」で、麗奈ちゃんとゲストのneomiiさんが、イベントのことを話題にしてくださってます!
 聞いてね。
 
 イベント詳細はこちらから。
 http://www.create-root.com/event/2009/12/05.html
Creaters Group ROOT | 2009.12.04 ( Friday ) 10:27 PM
二日かけて、今週末イベントの会場設営完了です。 
東中野徒歩一さん、TURNER GALLERYさん、本当に、ご協力ありがとうございました。 
 
一からお客様スペースやライブスペース作り、照明など考えて、 
運営のマニュアル作ったり、最終確認したり、 
超ーーー大変でしたが、 
今日なんて、座布団16枚を女子二人で持って電車で移動したりして、 
超ーーーーー大変でしたが、 
人が沢山携わっている分、わいわい学園祭ノリで楽しいです。 
 
「10年後に、『あの時電車で座布団抱えて移動したよねー。』って話そう。」と誓い合い、最後に出来上がった会場を見て大満足で帰りました。(写真参照) 
 
今日からもう12月! 
 
5日(土曜日)オープニングイベントで昼夜歌っていますので、遊びに来てくださいねー!
http://www.create-root.com/event/2009/12/05.html
Creaters Group ROOT | 2009.12.01 ( Tuesday ) 03:16 AM
外出とライブ続きで、溜まりに溜まったWeb案件や、イベントプロデュース裏方作業を、この三連休に一気にやっていたら、二日続けてこんな時間です。 
不思議と疲れていない、ということは、好きなことはいくらでも出来る体質らしい・・・です。 
 
12/5(土)、今年の私の歌いおさめです。 
主宰しているクリエイター集団ROOTのイベント「PARTY」@東中野のアトリエ「徒歩一」。 
絶対楽しいパーティーですので、遊びにきてください。 
 
企画に半年かけてるし、こんな時間まで作業するくらい、準備・統括に、命掛けてます。 
クリエイター&アーティストさんもすばらしい人たちばかりですよん! 
出演者の詳細・予約などはこちらから~。 
⇒http://www.create-root.com/event/2009/12/05.html 
 
※例によってアットホームな感じになりますけん、ミュージシャンの飛び入りも、あると思います。 
 
昨日は、ひょんなことから家にお泊りになったシンガー麗奈ちゃんと吉祥寺ツアー 
⇒一人、六本木に作品作りのための撮影に繰り出しました。 
あ、そうそう!麗奈ちゃんのラジオにゲストでまた出演させて頂けることになりました!ありがたや!またインフォしますー! 
 
そして、今日は、二胡弾きケンジさん主催の「良い二胡の日」にお邪魔して、手拍子をBGMに歌わせていただき、打ち上げにも参加させていただいて、 
その後、エステティシャンのお友達とご飯を食べて、来年のヒーリング音楽コラボ企画に花を咲かせました。ワクワク。 
 
・・・と、なんだか自分の備忘録みたいに、だーっと、書いちゃいましたが、はい!なんとか、生きてます!
Music | 2009.11.23 ( Monday ) 06:27 AM