Webセミナー
【セミナー】現役ディレクターから聞く!Web制作会社 就転職のリアルな話にMCで登壇します

7/20(日)にデジタルハリウッドSTUDIO広島のセミナーで、MCとして登壇します。
◼️イベント概要
「未経験でも大丈夫?」「どんなスキルがあれば採用される?」「制作会社での仕事って、どんな感じ?」
そんな疑問に答える、現役Webディレクターによるリアルトークイベントを開催します!
今回お招きするのは、広島と東京で活躍するWebディレクター3名。
それぞれ異なるキャリア背景を持つ3名が、現場で求められるスキル・考え方・働き方のリアルを、ざっくばらんに語ります。
◼️こんな方におすすめ!
・Web制作会社に就職・転職を考えている
・採用担当の目線を知って、就活・ポートフォリオを準備したい
・実際にWeb業界で働く人の話を聞いてみたい&つながりたい!
◼️こんなことがわかります!
・現場のリアル:制作会社ってどんな雰囲気?AI使ってる?働き方や成長の道筋も!
・採用基準のホンネ:なぜこの人を採用する?見ているのはスキルだけじゃない!
・お金のリアル:残業代やボーナスは出るの?デザイナーの年収はどのくらい?
・これからクリエイティブ業界を目指す方へ:受講生や転職希望者に期待していることは?
◼️開催概要
・開催日程:2025年7月20日(日)14:00-15:30
・会場:デジタルハリウッドSTUDIO広島
〒730-0802 広島市中区本川町3丁目1番5号 2F port.inc 内(※入口は川沿い)
・人数:20名(先着順)
・参加費:無料
・お問い合わせ:082-299-4450
MAIL : hiroshima@dhw.co.jp
LINE : https://lin.ee/UkdPLu5
■お申し込み
Peatixよりお申し込みください(限定20名)
https://dhdirector.peatix.com/
◼️登壇者プロフィール
山崎 博行 / ビフィー(株式会社フォノグラム)
1974年生まれ、安芸高田市出身。株式会社フォノグラム取締役、Webディレクター歴20年。
2004年、未経験からフォノグラムに入社。以来、大小様々なWebサイトの構築・リニューアルプロジェクトでディレクションを担当。産業機械のタッチパネルや医療システムのUIデザインプロジェクトにも従事。また、取締役として経営戦略・組織マネジメント・人事にも携わり、現在は、セールス業務と並行し、AUNのカスタマーサクセスとして顧客の課題解決をサポート。
幸野 剛士(株式会社NEXXT)
1992年生まれ、栃木県出身。Webディレクター歴9年。高校卒業後のフリーター経験を経て地元Web制作会社に入社、2020年に東京へ転職。
2025年4月に株式会社NEXXTを設立し、現在は受託制作と大手開発案件を担当。
2022年から運営するLINEオープンチャット『集まれ!Webディレクターの森』は1200名超のクリエイターが集う場に成長。情報交換やオフラインイベントを定期開催。デザインギャラリーサイト『サンカラム』も運営中。
中谷 友星(株式会社木下商会)
大阪府出身。
日本体育大学在学中よりフリーランスのスタジオインストラクターとして活動し、指導歴は22年。
2021年11月にデジタルハリウッドSTUDIO吉祥寺を卒業後、受託制作会社にて勤務。
Web事業部の立ち上げに伴い、2024年7月に株式会社木下商会に入社。
現在はWebディレクターとして、企画・デザイン・構築まで幅広く担当。
久保田 涼子(聞き手)
クリエイティブプロデューサー/デザイナー
有限会社 久保田商事 代表取締役
デジタルハリウッドSTUDIO広島オーナー
1982年生まれ、広島市出身。東京女子大学 文理学部 心理学科卒業。
「ワクワクするモノ・時間・場所を生み出す」をテーマにものづくりを行うクリエイター。
国内外のWebサイトをトータルプロデュースする他、全国のデジタルハリウッドSTUDIO講師として教材開発に多数携わる。また、次世代への平和学習を考える、第三世代が考えるヒロシマ「 」継ぐ展の代表をつとめ、教育機関での講演や、オンライン灯ろう流しの開発、修学旅行生の受け入れなどを行う。広島大学非常勤講師(2017年~)
著書「Webデザイン良質見本帳(SBクリエイティブ/2017/2021)」、「動くWebデザインアイデア帳(ソシム/2021)」「動くWebデザインアイデア帳ー実践編ー(ソシム/2021)」、「HTMLサイトをWordPressにする本(2023)」